このページの見出し・本文へ移動します秋田県発達障害者支援センターふきのとう秋田
ホームセンター紹介ご利用案内アクセスQAお問い合わせ

                            
ホーム終了事業>不登校への多様な支援の現状(令和5年1月〜2月)
 
  • 「不登校への多様な支援の現状」(令和5年1月12日〜2月10日までオンデマンド開催)


    秋田県内の不登校の現状や支援などについて、6つの関連機関からお話をしていただきました。ふきのとう秋田では初のオンデマンド配信の開催で多くの方に参加していただくことができました。
     
    講師の皆さまにはそれぞれ違った立場からの見かたや支援方法について話していただきました。アンケートでは支援の現状を知ることができたというお声の他にも、初めて知った場所もあると答えていただいた方もいらっしゃいました。一言に不登校といってもその状態や暮らす環境はそれぞれです。だからこそ決まった方法にとらわれることなく多様な支援の中から合ったものを選んでいくことや関係性を大切につながり合うことが重要になってくるのだと学ぶことができました。ご参加いただいた皆さん、ご協力いただいた皆さん、どうもありがとうございました。


     

このページのトップへ

ホームへ戻る
当サイトについてウェブアクセシビリティ方針個人情報保護方針 | リンク | サイトマップ秋田県立医療療育センター
秋田県発達障害者支援センター ふきのとう秋田
〒010-1409 秋田市南ケ丘一丁目1番2号(秋田県立医療療育センター内) TEL : 018-826−8030 FAX : 018-826-2414
Copyright © 2010 Akita Prefectural Center on Development and Disability. All Right Reserved.