このページの見出し・本文へ移動します秋田県医療的ケア児支援センター
ホームセンター紹介ご利用案内アクセスQAお問い合わせ

ホーム>センター紹介

センター紹介

 
 
 

 支援対象

  • ・ 日常的に医療的ケアが必要な児童と家族
    ・ 関係機関の職員
    ※ 医療的ケアとは、人工呼吸器管理、気管切開の管理、酸素療法、吸引、 経管栄養、中心静脈カテーテルの管理、導尿、消化管ストーマをさしています。
  •  
  •  

 

 支援内容

   

  •  日常的に医療的なケアを必要とするお子さんとご家族が、地域で安心して生活できるよう、医療的ケア児等コーディネーターと専門的な知識をもった看護師が関係機関と連携し、支援を行います。
     職員は、医療的ケア児等コーディネーターをもつ社会福祉士2名と、同じく医療的ケア児等コーディネーターをもつ看護師3名が相談対応いたします。
    • 相談支援
    • ・ 医療的なケアが必要なお子さんとご家族への情報提供
    • ・ 関係機関への専門的な助言や、情報提供
    • 人材育成
    • ・ 相談支援従事者の育成支援
    • ・ 医療的ケアに関する技術支援  

   
 

                 写真:ロゴマークの看板
 

このページのトップへ

ホームへ戻る
当サイトについて ウェブアクセシビリティ方針 | 個人情報保護方針 | サイトマップ | 秋田県立医療療育センター
 秋田県医療的ケア児支援センター『コラソン』
  〒010-1409 秋田市南ケ丘一丁目1番2号(秋田県立医療療育センター内) TEL : 018-827-5730 FAX : 018-839-9868
  Copyright © 2010 Akita Prefectural Center on Development and Disability. All Right Reserved.