このページの見出し・本文へ移動します秋田県立医療療育センター

ホームご紹介受診利用される方へ医療関連療育関連アクセスお問い合わせ
ホーム受診・利用される方へ>外来診療ご案内

受診・利用される方へ

 
このページの本文へ移動します
外来診療ご案内

初診のご案内      
入院診療ご案内

入所ご案内

通園ご案内

ショートステイご案内

相談支援事業について

秋田県発達障害者支援センター

フロア案内 

保険外料金
予防接種

アメニティ

 
よくあるご質問 QA

パンフレット(PDF:2.5MB) 別ウィンドウで開きます




外来関係の写真


写真:外来窓口


写真:外来ホール


写真:外来中庭

 外来診療ご案内

  • 原則として予約のみの診療となっております
  •      
  • 電話予約  (令和元年7月更新)
    •  
    • 予約専用電話 018−826− 8029
      予約受付時間 9時〜16時 (平日のみお受けします)
    •  
    • 予約電話は月初めに集中するため、令和元年7月1日から混雑時に回線を増設して対応しておりますが、つながりにくくなることがあります。そうした場合は、時間を空けて再度おかけいただきますようお願いします。あるいは受診の際、医師等に次回受診日をご相談ください。
      
  •  
  • 予約の際の注意事項
    • 向こう3カ月先までの予約が可能です。
      • * (例:7月1日〜7月31日までに予約できる期間→10月31日までとなります)   
    • 各科診療、訓練(リハビリ)と共に、向こう1回限りの予約のみお受けします。 
    • 同じ診療日に予約できる診療科は2科に限ります。
      • * 予約できるパターン : 小児科+リハ科(訓練)
      • * 予約できないパターン : 小児科+歯科+リハ科(訓練)
    • 訓練(PT:理学療法、OT:作業療法、ST:言語聴覚療法)は、リハビリテーション科(リハ科)として一つの診療科となります。また、同じ診療日に2種目(例、「PTとOT」、「OTとST」など)まで予約可能です。(現在、行っている種目に限ります。)
      • * 訓練(リハビリ)の予約の際はご希望の種目(PT,OT,ST)と担当療法士の名前をお知らせください。  
    • 心理検査、脳波検査の予約も可能です。(心理検査は上記の2科、2種目の制限に含みません。)
  • いずれも予約状況により、ご希望に添えない場合がありますので、ご了解下さい。

  

 ページの先頭に戻る

ホームへ戻る
当サイトについて | ウェブアクセシビリティ方針 | 個人情報保護方針 | リンク | サイトマップ 
       秋田県立医療療育センター 
       〒010-1409 秋田市南ケ丘一丁目1番2号  TEL : 018-826-2401 FAX : 018-826-2407
       Copyright © 2010 Akita Prefectural Center on Development and Disability. All Right Reserved.