このページの見出し・本文へ移動します秋田県立医療療育センター

ホームご紹介受診利用される方へ医療関連療育関連アクセスお問い合わせ
ホーム受診・利用される方へ>相談支援事業について

受診・利用される方へ

 
このページの本文へ移動します
外来診療ご案内

初診のご案内      
入院診療ご案内

入所ご案内

通園ご案内

ショートステイご案内

相談支援事業について

秋田県発達障害者支援センター

フロア案内 

保険外料金
予防接種

アメニティ

 
よくあるご質問 QA 

パンフレット(PDF:2.5MB) 別ウィンドウで開きます



 相談支援事業について

  • 当センター乳幼児通園などの児童発達支援や居宅介護などを利用する場合に必要な「障害児支援利用計画案」や「サービス等利用計画案」の作成をお手伝いいたします。
  •  
  • 当センターでは、保護者と契約の上、相談支援専門員が担当いたします。
  •  
  • 相談支援事業では、秋田市・男鹿市・潟上市・五城目町・八郎潟町・井川町・大潟村にお住まいで18歳未満の方を対象としています。 
  •  
  • 連絡先 総合相談・医療療育連携室
    • 電話 : 018-826-8031 
    • 相談時間 : 平日  9時〜16時  
     
  • 当センターには「平成30年度秋田県医療的ケア児等コーディネーター養成研修」を受講した相談支援専門員が配置されており、要医療児者支援体制加算を算定しております。  
  • (令和5年1月18日更新)    

 ページの先頭に戻る

ホームへ戻る
当サイトについて | ウェブアクセシビリティ方針 | 個人情報保護方針 | リンク | サイトマップ 
       秋田県立医療療育センター 
       〒010-1409 秋田市南ケ丘一丁目1番2号  TEL : 018-826-2401 FAX : 018-826-2407
       Copyright © 2010 Akita Prefectural Center on Development and Disability. All Right Reserved.