エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

文字サイズ

背景色

連絡先 アクセス

予防接種

ここから本文です。

予防接種について

当センターでは、かかりつけ医や地元の医療機関におきまして、予防接種が困難なお子さんを対象に予防接種を行います。

2025年度の予防接種

予防接種の実施日

原則、毎月第2火曜日13時30分からとします。第2火曜日が休日の場合は行いません。

ワクチンの種類により、納入まで時間を要する場合があり、接種日を変更していただく場合があります。

予防接種当日の受付

母子(親子)手帳と予約票をお持ちになり、予約時刻まで診察室7番へ直接おいでください。

お申し込み

「外来窓口」での直接申し込みのみとし、受付時間は9時00分から16時00分までとします。

お申し込み期限

「外来窓口」での申し込みは、希望する接種日の1週間前(第1火曜日)までとします。

実施する予防接種の種類と料金について

予防接種(ワクチン)の種類接種料金
五種混合18,550円
麻しん風しん混合8,810円
風しん6,630円
麻しん6,740円
日本脳炎7,020円
二種混合5,200円
おたふく6,620円
水痘8,220円
インフルエンザ5,220円
ヒブワクチン8,330円
肺炎球菌(主に乳幼児)11,100円
B型肝炎6,130円
実施する予防接種の種類と料金(全額自己負担の場合)2025年4月更新

ページの上部へ戻る